サプリメントについて
大阪市天王寺区にある歯医者 上本町プラザ歯科の歯科医師山本です。
今回はサプリメントについてお話します。
皆さんは普段サプリメントを飲まれているでしょうか。
サプリメントの市場規模は1.5兆円にのぼるとも言われていますが、実は明確な定義はなく、「特定成分が濃縮された錠剤やカプセル形態の製品」とされているにすぎません。
また、薬以外で「病気を治す」と謳うことは禁じられているため、サプリメントは効能・効果を謳うことはできません(「特定保健用食品」として条件付きであれば、一定の効果を掲載可能)。
さて、サプリメントが食品と大きく違うのは「特定の栄養素を、食品では摂取出来ないほど多量に含む」点です。
私たちが普段食べている食品はマクロ栄養素やビタミン、ミネラルなどさまざまな栄養素を含んでいます。
十分な食事な摂取していれば、必要不可欠な栄養素はサプリメントなしでも補給できるものです。
サプリメント摂取による害として有名なものにβカロテンがあります。
βカロテンは緑黄色野菜に多く含まれる成分で、抗酸化作用を有し、喫煙者の肺がん発症を抑制することが期待されていました。
しかし、喫煙者にβカロテンのサプリメントを服用させた大規模介入試験では、肺がん発症が約1.3倍増加することがわかり、研究は中断されました。
この研究から、世界がん研究基金のレポートではβカロテンを「肺がんのリスクを明確に上げる」ものとして示しています。
なお、食品からのβカロテン摂取は肺がんリスクとの関連は示されていません。
一方、骨粗鬆症に対するカルシウム、ビタミンDや、妊娠準備期、妊娠中の葉酸摂取など、有効性がはっきりしているサプリメントもあります。
サプリメントの安全性や有効性などは国立健康・栄養研究所のデータベースが充実していますのでご参照ください。
サプリメントにあまり大きな期待をしすぎず、食事を十分に摂ることが何より大切です。
特に喫煙者や何らかの疾患を持つ方は、サプリメントによるリスクもあることを理解し、医師や管理栄養士に相談していただければ幸いです。
上本町プラザ歯科
大阪府大阪市天王寺区上汐4丁目1−33 フェンテ上汐1F
近鉄 上本町駅・地下鉄 谷町九丁目駅から徒歩5分
https://www.uehonmachi-plaza-dc.jp/